アーリーアクセスにも関わらず、爆発的な人気を誇っている「Path of Exile 2(PoE2)」
ですが、アーリーアクセスということもあり、バグなどの報告も多いです。
特に、FPSがでなくなるバグが多く報告されています。
そこで今回は、「PoE2」のFPSに関するバグの解決方法について紹介します。
【PoE2】FPSが出ない原因
通常のPoE2では、FPS120前後で推移しています。
ですが、稀に起動後、FPSが40前後まで下がってしまうという現象が報告されています。
ハイエンドのグラボを使用していてもこの現象は確認されており、
単純なスペックの問題ではないようです。
バグ
最も有力なのがグラフィックボードとPC側のオンボードの干渉によるバグです。
普通に遊べていたのに急にFPSが下がってしまった場合は、バグの可能性が高いです。
Windows11 24H2の環境
色々と問題が報告されている「Windows11 24H2」環境だと不具合が出やすいようです。
この場合は、Windows側の設定で改善や最適化が可能です。
設定の見直し
突然FPSが低下した場合、設定が原因の可能性は低いです。
ですが、局所的にFPSが落ちる場合もあります。
その場合は、ゲーム内でのグラフィック設定で改善される場合もあります。
【PoE2】FPSが出ない時の対処法
FPSが低下した場合の対処方法を紹介します。
バグが原因の場合
方法1:PCの再起動
- PoE2を落とした後、PCを再起動
- 再起動後、PoE2を起動する
シンプルですが、最も手軽に改善が見込める方法です。
グラボやオンボード周りのバグが原因の場合には有効な手段となります。
方法2:DirectX11に変更
ゲームの初期設定でレンダラーの項目は「DirectX12」に設定されています。
「DirectX12」にはバグがあり、それが原因となっている可能性高いです。
その場合、「DirectX11」に変更することで改善が見込めます。
ですが、「DirectX11」は安定性に欠ける部分があり、
プチフリーズが起こる可能性があります。
NVIDIA製のグラボしている場合は、グラフィックオプションで
「NVIDIA REFLEX」をオフにしておくと多少改善可能です。
どちらにしても不具合が起きやすいので、あまりおすすめはできません。
方法3:方法1と2の合わせ技
方法1と方法2を組み合わせることで改善できる場合もあります。
この方法で改善されたという報告もあるので、有効な手段の1つです。
- グラフィック設定から「DirectX11」に変更
- ゲームを再起動
- グラフィック設定から「DirectX12」に戻す
- ゲームを終了してPCを再起動
- 再起動後、ゲームを起動して確認
少し手順は面倒ですが、改善が見込めるので
どうしても直らない場合は試してみてください。
Windows11 24H2環境の場合
「Windows11 24H2」環境の場合は、Windows側の設定が干渉している可能性があるので、
設定から変更しましょう。
- タスクバー左下のスタートボタンから「設定」を開く
- システム設定を選択
- ディスプレイ設定を開く
- グラフィック設定を変更する
- 「ウィンドウゲームの最適化」のトグルをオフに
- グラフィックスの詳細設定を開く
- 「ハードウェア アクセラレータによる GPU スケジューリング」のトグルをオフに
- PCを再起動
- ゲームを起動し、動作を確認
ゲーム設定での改善
ゲーム内の設定でもある程度の安定化は可能です。
状況によってFPSが低下する場合は、こちらの設定で調節しましょう。
グラフィックの設定
- レンダラー:DirectX12
- モード:ウインドウフルスクリーン(フルスクリーンの方がFPSが出やすい)
- VSNC:適応
- 動的解像度:オン(プチフリーズする場合はオフ)
- アップスケールモード:NVIDIA DLSS
- 最大画質:高品質(スペックによって変更)
- シャープネス:15%
- HDR:オフ
- シーンの明るさ:+2.0
- UIの明るさ:+0.0
グラフィックの詳細設定
こちらの項目に関しては、グラフィックの画質が低下するだけで
FPSに関しては大きな影響を与えません。
ご自身のPCスペックに合わせて調整しましょう。
まとめ
今回は、「PoE2」のFPSに関するバグの解決方法について紹介しました。
その結果がこちらです。
- グラボとオンボードの干渉が原因
- Windows11 24H2が原因の場合も
- 再起動などで改善が見込める
アーリーアクセスのゲームなので、ある程度の自己解決能力も必要になります。
アップデートで改善される場合もありますが、
ゲーム以外の要因が原因の場合もあるので気を付けましょう。
症状が出た場合の参考になれば幸いです。